稚内のニューアイドル誕生!モフモフ【民泊 運営代行 北海道】
2025/03/26
もふもふ…赤ちゃんアザラシ元気いっぱい 稚内
・ノシャップ寒流水族館=北海道新聞より
春の息吹を感じさせる北海道稚内市のノシャップ寒流水族館で、ワモンアザラシの赤ちゃんがよちよちと愛くるしい姿を見せている。2月末に生まれたばかりの赤ちゃんは、全身がふさふさの白い毛に覆われており、来館者の心を和ませている。
赤ちゃんアザラシは、母親の「マリン」(推定10歳)と父親の「フウタ」(推定8歳)の間に誕生した。性別はまだ不明だが、体長は約70センチ、体重は約10キロと順調に成長している。よちよちと歩き回ったり、母親に甘えたりする姿が来館者の注目を集めている。
母親のマリンは、献身的に赤ちゃんに寄り添い、授乳や世話をしている。赤ちゃんも、母親の愛情に応えるように、元気いっぱいに動き回っている。
ノシャップ寒流水族館では、赤ちゃんアザラシの成長に合わせて、特別イベントを企画している。飼育員の解説を聞きながら、赤ちゃんアザラシの生態や成長の様子を観察できるツアーや、記念撮影会などを予定している。
担当者は「赤ちゃんアザラシの成長は早く、日に日に大きくなっています。この愛くるしい姿を見られるのは今だけです。ぜひ会いに来てください」と話している。
赤ちゃんアザラシの公開時間は、午前10時から午後3時まで。体調や天候によって、公開時間や内容が変更になる場合がある。
稚内のグルメ!
【タラバガニ】
旬の時期は2~4月で、漁獲量が多いことで知られています
- 塩ゆでしただけのタラバガニの足や、バーベキューで炭焼きにするのが
【ホッケ】
- 旬の時期は4~9月で、国内水揚げ量の95%以上は北海道です
- 利尻・礼文産のものは、身のしまりがよく脂がたっぷり乗っていると言われています
- フライや煮つけなどで楽しめます
【ウニ】
- 漁期は4~9月で、稚内では代表的な味覚です
- 樺太食堂では、店主自身が漁師で提供するウニの質と味が確かだとして、人気があります
- 人気メニューは「生ウニ三色丼」で、新鮮なウニとホタテ、ズワイガニが盛られています
これからの時期稚内は気候も良く、海産物が美味しい時期です。
是非、稚内に足を運んでみては如何でしょう!
お泊りは下記の民泊施設がお勧めです。(弊社管理物件)
Airbnbからのご予約が便利です。
民泊事業と不動産売買仲介に関するお問い合わせはお気軽に弊社までお寄せください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
住所 〒064-0914
北海道札幌市中央区南14条西11丁目1-3リージェント・ブランドビル 2F
お問い合わせ先(お気軽にご連絡ください)
TEL 011-776-7812
メールにてお問い合わせの方はこちらから
FAX番号 : 011-776-7822
住宅宿泊管理業免許 国土交通大臣(01)第F3038号
不動産業免許 北海道知事石狩(1)第9068号
弊社はニセコでの宿泊施設の運営経験をいかし札幌、小樽、稚内など
北海道全域で民泊運営代行/管理のサービスを提供しております。
宅建業も行なっておりますので、購入、売却等のサポートも可能
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------