株式会社Weli'z

釧路空港を走ろう!【民泊 運営代行 北海道】

民泊の無料相談はこちら

釧路空港を走ろう!【民泊 運営代行 北海道】

釧路空港を走ろう!【民泊 運営代行 北海道】

2025/03/22

早朝の滑走路走ろう! 釧路空港で6月にマラソン

北海道新聞より

【釧路】釧路空港の滑走路を走るマラソン大会「たんちょう釧路空港RUN」が6月22日に開かれる。早朝の空港を駆け抜ける爽快感や、普段は立ち入れない管制区域に入れる貴重な体験が人気を集めている。

大会は午前6時半開始。ハーフマラソン(21・0975キロ)は、滑走路や誘導路、制限区域の周回道路など空港全体を走り、10キロ、5キロのコースは滑走路を往復する。

ハーフマラソンには、フルマラソン3時間以内の走力がある人の「エリート」、同3時間半以内の「チャレンジ」の2部門を設ける。制限時間は2時間半。参加資格は18歳以上。10キロ、5キロの制限時間はそれぞれ1時間半と1時間。参加資格は高校生以上。

参加料はハーフマラソン7千円、10キロ6千円、5キロ5千円。定員はハーフマラソン300人、10キロ300人、5キロ200人。

滑走路は高低差がほとんどないため、マラソン初心者でも走りやすい。空港周辺や制限区域内のコースは普段は立ち入れないため、貴重な体験になる。

釧路空港の早朝は霧が発生しやすく、条件がそろえば、滑走路の上を霧が流れる幻想的な風景の中で走れる可能性もある。過去の大会では、離着陸する飛行機を間近に見られた参加者もいた。

大会は実行委員会主催。申し込みは大会ホームページから5月24日まで。

 

コロナ以降、とみに健康志向が強くなりジムに通う方やランニングする方が増えた気がします。

東京マラソンも参加希望者が増えすぎ、料金値上げをしたり対応に苦慮されてるとか。

そんな中、6月の釧路空港でマラソン!その心は?

というのも、釧路空港は6~7月に霧が多く欠航することも珍しくないところです(地元でしたのでよくわかるのですが・・・・・)。

地元民にすれば迷惑な霧ですが、霧の空港滑走路を走る経験はそうそうできませんから、ハンディを武器にしようという逆転の発想なのでしょう!

健康志向のマラソン愛好者の方は一度は参加されてみては?

くれぐれも無理せず、マイペースで完走を目指されますよう願います。

民泊事業と不動産売買仲介に関するお問い合わせはお気軽に弊社までお寄せください。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

会社名 株式会社Weli'z(ウィライズ)

住所 〒064-0914
北海道札幌市中央区南14条西11丁目1-3リージェント・ブランドビル 2F

 

お問い合わせ先(お気軽にご連絡ください)

TEL 011-776-7812

メールにてお問い合わせの方はこちらから

FAX番号 : 011-776-7822

住宅宿泊管理業免許 国土交通大臣(01)第F3038号

不動産業免許    北海道知事石狩(1)第9068号

 

弊社はニセコでの宿泊施設の運営経験をいかし札幌、小樽、稚内など

北海道全域で民泊運営代行/管理のサービスを提供しております。

宅建業も行なっておりますので、購入、売却等のサポートも可能


 


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。