株式会社Weli'z

北海道観光(道東編)【民泊 運営代行 北海道】

民泊の無料相談はこちら

北海道観光(道東編)【民泊 運営代行 北海道】

北海道観光(道東編)【民泊 運営代行 北海道】

2024/06/27

北海道観光(道東編)

 

釧路湿原国立公園

日本最大の湿原を有す壮大な景観

釧路湿原

釧路湿原

釧路湿原

どこまでもつづく広大な水平的景観が魅力の国立公園。

 

日本最大の釧路湿原と周囲の丘陵地からなり、広さは28,788ha。特別天然記念物の「タンチョウ」や、希少な大型猛禽類の「オジロワシ」、氷河期の生き残りと言われている「キタサンショウウオ」など、数多くの動植物が生息する地域です。

 

園内には、5つの展望台と6つの遊歩道が整備されており、季節の花々や湿原植生の観察が楽しめます。夏季はカヌーでの川下りもおすすめです。

 

現地スタッフが選んだ、北海道釧路市を訪れたら絶対に外せない観光スポットランキング!「阿寒湖」や「釧路湿原」などの定番以外にも、「和商市場」や「釧路市動物園」など、現地にいるからこそおすすめする穴場観光地もご紹介!

 


阿寒郡 動物スポット

鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ

数に圧倒!美しい姿を満喫

鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ

鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ

鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ

鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリは、野生のツルを絶滅から守るために設立された施設。

 

タンチョウは、日本最大級のツルで背丈は約150cm、翼を広げると220~240cmの迫力ある大きさ。11月頃からツルの飛来が始まり、3月頃まで美しい姿を眺めることができます。雪景色を背景に、大きな羽を広げて一斉に飛び立つ姿は、まさに圧巻!

 

隣接するネイチャーセンターからも双眼鏡や望遠鏡でツルを観察でき、常駐レンジャーからの解説を聞いたり、展示物の見学も楽しめます。

住所
北海道阿寒郡鶴居村字中雪裡南
開館期間
10月~3月
開館時間
9:00~16:00
※休み:火・水・木曜日(祝日は除く)、12/26~1/1、3/31~9/30 
※閉館日でも給餌場でのタンチョウの観察は可能
 
 
釧路湿原の冬の風物詩!美しく舞うタンチョウを愛でる旅へ北海道
 

北海道の東部・釧路湿原周辺の鶴居村(つるいむら)や釧路市の阿寒町(あかんちょう)は、タンチョウの越冬地として全国的に知られています。

そんなタンチョウにまつわるさまざまなスポットや周辺の観光地をご紹介します。

 


釧路市 温泉スポット

阿寒湖温泉

湖畔で最もにぎやかな温泉街

阿寒湖温泉

阿寒湖温泉ボッケ

阿寒湖湖畔 エコミュージアムセンター阿寒湖湖畔 エコミュージアムセンター

阿寒湖南岸に広がる温泉地「阿寒湖温泉」。多くは単純泉で、刺激が少なく肌にやさしい泉質です。

 

周辺には、「ボッケ」と呼ばれる泥火山(でいかざん)を観察できる散策路や、阿寒湖の名物・マリモを展示する観察センター、手湯・足湯スポットなどが点在。道内最大級のアイヌコタン集落も隣接しています。温泉街には無料巡回バス「まりむ号」が運行されており、手軽に周辺の各観光スポットに移動できます。

 

 

名所・史跡スポット

阿寒湖アイヌコタン

道内最大級のアイヌコタン

阿寒湖アイヌコタン

阿寒湖アイヌコタン

阿寒湖アイヌコタン

阿寒湖温泉街に接する北海道最大級のアイヌの集落。

 

36戸約120人のアイヌの人々が暮らしており、重要無形民俗文化財に指定されているアイヌ古式舞踊をはじめ、アイヌの生活や文化が体感できます。

 

アイヌ料理が味わえる飲食店や、アイヌ木彫りや刺繍などの個性的な民芸品が並ぶ土産店を巡ってみませんか。

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-7-19
 
 

特別天然記念物「マリモ」が生息

阿寒湖

阿寒湖

阿寒湖

阿寒摩周国立公園内、周囲約26kmのカルデラ湖。

 

手つかずの原生林が残る自然豊かな場所で、国の特別天然記念物「マリモ」や、天然の「ヒメマス」が生息しています

。観光汽船やカヌー、散策ツアーが充実。特にフィッシングのメッカとして有名で、日本最大のトラウト「イトウ」がヒットすることも。

 

冬は、ワカサギ釣りの場としても賑わいます。

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉

 

川上郡 絶景スポット

摩周湖

世界有数の透明度を誇る神秘的な湖

摩周湖

摩周湖

摩周湖

「霧の摩周湖」とも呼ばれる有名なカルデラ湖。最深約211.4m、周囲約20kmの摩周湖は、流れ込む河川がなく雨がその水源のほとんどを占め、不純物が少なく世界でも有数の透明度を誇ります。

摩周湖の霧は6月から7月にかけて出現が増え、湖が1日中見える日は平均して月の半分ほど。摩周湖では天候の急変もしばしばあり、一寸先が見えない濃霧の状態から急変してすばらしい晴天になることも珍しくありません。ドラマチックに目の前の景色が切り替わっていく様子は、まさに神秘的。天気の良い日には、「摩周ブルー」の湖面を眺めることができます。

 

 

道東には夏も冬も楽しめる観光がたくさんあります。

 

道東の広い道はゆっくりとドライブしながら観光を楽しむのにはとっても良いところです。

夏の道東は気温も高くなく湿度も低いので晴れた日のドライブは心に残る思い出となる事間違いなしです。

 

冬は鶴居村での幻想的なタンチョウヅルの舞を観察するのは貴重な体験となります。

 

音も光も無い自然の中での一夜も貴重な体験となるでしょう。

 

ロケーション的にも民泊向きの場所は豊富に残されていますので、ご興味のある方は弊社へお気軽にお問い合わせください。

 

現在お問い合わせが多く、ご対応に多少の時間をいただく場合もございますが、出来る限り迅速にご対応させていただきます。

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

会社名 株式会社Weli'z(ウィライズ)

住所 〒064-0914
北海道札幌市中央区南14条西11丁目1-3リージェント・ブランドビル 2F

 

お問い合わせ先(お気軽にご連絡ください)

TEL 011-776-7812

メールにてお問い合わせの方はこちらから

FAX番号 : 011-776-7822

住宅宿泊管理業免許 国土交通大臣(01)第F3038号

不動産業免許    北海道知事石狩(1)第9068号

 

弊社はニセコでの宿泊施設の運営経験をいかし札幌、小樽、稚内など

北海道全域で民泊運営代行/管理のサービスを提供しております。

宅建業も行なっておりますので、購入、売却等のサポートも可能


 


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。